リノベーション会社である美想空間では、現場に行くと「イイ感じの雰囲気をまとった古きよきもの」や「きっとここではない別の場所なら輝けるような気がするもの」。

棄てることで終わらせてしまうには「もったいないもの」たちに数多く出会います。

 

そんな「もったいないもの」たちを次の持ち主に繋ぐ「もったプロジェクト」という活動を通し、KLASI COLLEGEでは日頃から商品の展示行っています。

 

通常は一般販売は行っていないのですが、「是非購入したい!」といったお声を多く頂いておりましたので、この度、蚤の市 ≪もった市≫ を開催することにしました!

 

そして今回は!

KLASI COLLEGEで、アンティーク家具を中心としたショールーム展示を行っている、ライフスタイルショップ「DOUBLEDAY」がこのもった市に参戦してくれることに!!

商品企画のために作った家具や雑貨のサンプル店舗で使っていた什器など、ダブルデイの店舗でもなかなか手に取ることができないものたちが、このもった市で購入可能です。

一点物の雑貨やファブリック、インテリアなど、“人と同じものは嫌!”という方は必見です!!

 

更に当日は、リノベーション現場から出る「もった」なタイルやカーテン生地などの廃材を利用したワークショップや、古道具にメンテナンスを施すオイルステインワークショップなどを同時開催します。

 

そして、KLASI COLLEGE1階カフェのシェアキッチン「カリキチ」では日替わりで飲食店が出店したりして、なんだかお祭りモード?です。

 

商品はどれも一点ものなので、ご来場はお早めに!

年代物のグラスや、味のあるアンティーク家具、首の角度が絶妙なランプ、世には出ていないレアなものなど様々な商品をご用意しております。
現在では手にしなくなったもの、デザイン、経年変化した味をぜひ楽しんでください。

 

キレイでピカピカではないけれど、きっとあなたを待っているものがあるはず!
是非皆様のご来場お待ちしております。

 


【日 時】

2023.10/14(土)・15(日)・21(土)・22(日)

【時 間】

10:00-17:00

【場 所】

KLASI COLLEGE(大阪府大阪市港区築港2-1-27)

【入場料】

無料

‎ー

■FOOD

カリキチ(間借りカフェ)出店者一覧

 

☟10/14(土)&10/21(土) Pikku Haju(一汁三菜ランチ)

☟10/15(日) スーダン料理Shendi(スーダン料理)  

☟10/22(日) スパイスタピ子(スパイスカレー)

※無くなり次第終了

※営業時間は出店者により異なります。詳しくはインスタをチェック!

 

 

■ WORKSHOP

古材やリノベーションの建材を使ったワークショップ

 

■3種類のワークショップ

■全て参加費500円

■事前予約制(空きがあれば当日飛込OK)予約ページは下記へ!

 

☟10/14(土) タイルを目地張りして鍋敷き・コースターをつくろう!

➡ https://forms.gle/zmiapKhd4FuiDUn4A

【開催時間】

①13:30~14:30 ②14:30~15:30 ③15:30~16:30

☟10/21(土) 古道具のプチメンテナンスワークショップ

➡ https://forms.gle/CxPMzAJcMd3Ueeyv9

【開催時間】

①10:30~11:30 ②12:00~13:00

☟10/22(日) デザインカーテン生地でオリジナルシュシュづくり

➡ https://forms.gle/f8uXgogjTevoWNx57

【開催時間】

①13:30~14:00 ②14:00~14:30 ③14:30~15:00 ④15:00~15:30 ⑤15:30~16:00 ⑥16:00~16:30

 

各種ワークショップ詳細・予約ページはこちらから

☟10/14(土) タイルを目地張りして鍋敷き・コースターをつくろう!

➡ https://forms.gle/zmiapKhd4FuiDUn4A

☟10/21(土) 古道具のプチメンテナンスワークショップ

➡ https://forms.gle/CxPMzAJcMd3Ueeyv9

☟10/22(日) デザインカーテン生地でオリジナルシュシュづくり

➡ https://forms.gle/f8uXgogjTevoWNx57

 


【商品による注意事項】

・DOUBLEDAY商品に関しては、キャッシュレス決済(クレジットカード・Paypay)のみとなります。

・家具の梱包・配送は承っておりません。お客様ご自身で持ち帰りお願い致します。

・商品の汚れやキズをご了承いただいてからご購入いただくため、返品・交換はお受け出来ません。ご了承ください。

 

※こちらのイベントはご予約不要でご参加可能です。(商品の取り置きは出来兼ねます)

各種ワークショップにお申込みされる場合は、上記予約ページよりお進みください。