
短歌は「5・7・5・7・7」のリズムを基本とした詩です。
そんな短歌にちょっとでも興味がある方が集まり、楽しく短歌を作るワークショップです!
これまで一度も短歌を作ったことがない方や「短歌って何?」という方でも楽しめるワークをご用意しております。
大人の方はもちろん、小学校高学年以上のお子様も楽しめる内容です。
親子参加も大歓迎◎
当日は、短歌ゲームなどの販売もございます!
お気軽にご参加ください!
何をするの??
①短歌って何?
②カードゲームで短歌に触れよう!
③短歌の穴埋め問題に挑戦しよう!
④実際に短歌を作ってみよう!
※内容は一部変更する場合があります
【日時】
日時:3月25日(土)13時~15時
参加費:1500円(※当日に現金でのお支払いとなります)
定員:20名様(※最小開催人数5名に満たない場合は中止の可能性がございます)
対象年齢:大人の方はもちろん、小学校高学年以上のお子様も参加可能です!
場所:KLASI COLLEGE2階(大阪府大阪市港区築港2-1-27)
【講師】
なべとびすこ
大阪市出身&在住。
短歌のwebマガジン「TANKANESS」編集長 兼 ライター。
「ゴーシチゴーシチシチ(幻冬舎)」シリーズ(原案・ゲームデザイン)、「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」企画制作。
【協力】
京都のひとり出版社、烽火書房。
「必要な時に、必要な人に必ず届くのろしのような本作りを。」
住所:京都市下京区小泉町100-6
申し込み期限:3/18(土)
【会場からの注意事項】
KLASI COLLEGEではコロナウィルス感染拡大防止対策として以下の内容で実施しております。
ワークショップにご参加頂く参加者の皆様には、ご協力ご理解何卒よろしくお願い致します。
●体調の優れない方のご参加はご遠慮ください。
●会場入り口に非接触型体温計を準備しておりますので、検温実施のご協力お願い致します。なお検温時、37.5度以上のお客様のご参加はお控えくださいますようお願い致します。
●イベント実施中はマスクの着用をお願い致します。
●フェイスシールド・手袋をご参加の皆様分ご用意しますので、着用のご協力お願い致します。
●会場にて消毒用アルコールを準備しておりますので、手指消毒にご協力ください。
●定期的な会場換気を行っておりますのでご理解お願い致します。
●スタッフのマスク着用のご理解をお願い致します。また使用後の備品・調理器具・食器類はアルコール消毒の徹底を行っております。
●大阪コロナ追跡サービスを導入しておりますので、参加時にご登録のご協力よろしくお願い致します。
キャンセルポリシー:
※ご予約キャンセルされる場合は必ずKLASI COLLEGEまでご連絡下さい。
7日前〜4日前: 25%
3日前〜2日前 : 50%
前日 : 75%
当日 : 100%
※ご予約後、KLASI COLLEGE事務局からご予約完了メールをお送りしますので、
万が一届かない場合はお手数ですが、KLASI COLLEGE(06-6575-9672)までご連絡下さい。