
KLASI COLLEGEで展示しているキッチンについて
造作キッチンとは
造作キッチンとは、キッチン自体の形や素材、扉材、コンロやシンクの配置、収納の計画まで全てオーダーメイドで作り上げる事ができるキッチンの事を言います。世界に一つだけのオリジナルデザインを作りたい方や、お料理好きで使い勝手にこだわりたい方におすすめのキッチン方式です。
造作キッチンのメリット
1・自由度が高い
造作キッチンのメリットは何と言ってもその自由度の高さ。前記の通り造作の場合、キッチン自体の形や素材、扉材、コンロやシンクの配置、収納の計画まで自分の好きなように、その場所に合わせた形・デザインにする事ができます。
2・好きな設備を入れられる
造作の場合メーカ品とは違い、コンロや水栓、食洗機等に至るまで自分の好きなものを導入できます。ですので最近特に人気の海外製食洗機などを無理なく導入し、より快適なキッチンを作る事が可能です。
3・素材を統一できる
造作はキッチン本体やカウンターに使用する材までも自由に決める事ができるので、例えば写真のような天井とキッチンの面材に同じ板材を使用する事で空間全体に統一感を持たせる事ができます。
造作キッチンのデメリット
1・費用が高くつく場合がある
基本的に造作はオーダーメイドで作るキッチンとなっているので、選ぶ設備や材料の種類によっては工場で大量生産する既製品とは違い、費用が高くなる場合が多いです。ただし画像のように、キッチン本体は既製品でカウンターは造作するなど工夫をする事で予算を抑えて理想のキッチンを作る事もできます。下の写真は本体はシステムキッチン、カウンターは板材を貼って造作した事例です。
2・実物を見れない
世界に一つだけのオリジナルデザインが作れる一方、実際にでき上るまで実物チェックができないのは造作キッチンのデメリットと言えます。システムキッチンはメーカーショールームで似た仕様の実物がチェックできますが、1からつくる造作キッチンは高さや使い勝手がチェックできません。
KLASI COLLEGEでは美想空間がデザインした造作キッチンを展示しておりますので、是非実物を見て雰囲気を感じ取ってください。(エリア:A1フロア)
戸建て・マンション・店舗などバリエーション豊か!
美想空間施工事例はこちらから
リノベーションに役立つ資料一式を無料プレゼント!
資料請求はこちらから
気になることやご不安を解消し一歩前進!
リノベーション個別相談会のご予約はこちらから